人畜無害日記

たまーに綴りたい、なんとなくの暮らしのこと。

退院の日に



f:id:takotakotakozue:20240401212212j:image

丸1ヶ月前、上記のイラストのような状態で入院となった父上がようやく退院になります。

先月半ばに退院の話が出ていたものの、体調が悪化し延びてしまいましたが、今度こそやっと退院です。

 

そもそも、3月は別件で検査入院が控えていたのですが、その前に肺炎で入院してしまったため、その検査は退院して一旦落ち着いてから…になりました。

 

いやぁ…ここまでが大変でした。

退院後の部屋を整えるために急きょ大改造ビフォーアフターしちゃったもんで…。

まず、父上の部屋が2階だったのですが、諸事情により1階の子ども達の居た部屋とチェンジする事になりました。

言葉にすると簡単そうなのですが、とんでもない労力でした。

 

主な作業は以下の通りです。

 

1階・2階の部屋のものを大幅に断捨離する。45リットル袋サイズの小型不燃ごみの袋7袋分が出て、リサイクルショップへプレステ系などを二束三文で売り、古い文庫本などを古本屋でほぼゼロ円で引き取ってもらう。

移動させる家具、処分する家具、そのままの部屋で流用する家具を決める。

2階の家具を持って下ろし、処分のものは庭に投げ(オイ)、使うものを1階の部屋に移動させる。投げ出した家具は会社のトラックで運んでもらい、取引先の産廃業者へ持っていってもらう。2階の部屋にあってそのまま流用する家具はゼロでした。あ、元々の父上のベッドは2階の隣の部屋である母上の部屋に移動しました。

2階のクリーニング(ヤニ取り)、床・壁の大工的な補修、壁紙・クッションフロアの貼り替えをしてもらう。その際取り外したエアコンはヤニだらけだし古い年式だったため、新品に交換することに。

2階の改装が終わり次第、あちこちの部屋に仮置きしていた子どもの物を2階の部屋へ移動。クローゼットもほぼ空っぽにしておいたので、余裕で収納できました。

1階の部屋にテレビ線を引っ張り、テレビが見られるようにセット。流用した棚類に父上の小物を移動させる。ついでに会社にお願いして便器も自動で流せるタイプのウォシュレット付き便器に交換。

 

そして、退院前日の今日、父上のパラ○ウントベッドが到着。在宅酸素医療用の設備も整いました。

それがこのお部屋です。

f:id:takotakotakozue:20240401223917j:image

布団カバーは元々使ってたものだから映えないけど、奥のカーテンは遮熱性の高いものにしました。

そしてベッドのすぐそばにあるトイレ。
f:id:takotakotakozue:20240401223925j:image

TOTOの割と安く手に入る、知る人ぞ知るウォシュレット一体型便器。クロスなどは既設流用のためそんなにキレイじゃないけど…。手すりも子ども達の部屋になる前、私の祖母が使ってた部屋なので、元々ついてました。

 

そして、本日エアコンとカーテンがついた2階の新子ども部屋。


f:id:takotakotakozue:20240401224746j:image

ソファは今週末に来る予定。

いやぁ…自画自賛ながらよく頑張ったよ。

息子達いるけど、力作業の主戦力は私だからねぇ…。2階にあった洋服タンスをひとりで引きずり下ろしたり、可燃ごみの袋に詰めるためにカーペットを引き裂いたり…。

 

んでも、両親がもっともっと高齢化する前に、1段階片付けが出来て良かったのかもしれないと思いました。もし、認知機能が落ちてきた時に断捨離しようとしたら、反対されたり捨てた事によりメンタル的にマイナスになったり、と言うこともありうるしね。

そしてその時には私ももう少し歳を取ってるし。

 

そんなきっかけだと思えば若干ポジティブにとらえられますが、今回のことで確実に父上の体力や心肺機能は低下したので、これからが大変になるかもなぁ…という心配も大きいです。

 

まぁ、なんとかやるしかないですねぇ…。